第31回パインボウル2018にて
	   札幌ドームのフィールドに小学生フットボーラーを招待
		   パインボウルの前の時間を利用し、憧れの札幌ドームのフィールドの上でフラッグフットボールをプレーしてもらいました。
		   全日本大学選手権の予選となったパインポウル、そして決勝戦である甲子園ボウルを目指して将来、フットボール部で活躍する事を願っています。
	  	
		  	 
	  	
		  	 
		
	
	  スポーツフェスタin白旗山
	  【フラッグフットボール普及活動】
		  10月8日体育の日、清田区のスポーツイベント「スポーツフェスタin白旗山」にて
		  フラッグフットボールを体験してもらうコーナーを担当しました
		  毎年区民3000人~4000人が参加する清田区の一大スポーツイベントで
		  「ボールを投げる!」
		  「ボールを持って走る!」
		  「フラッグを取る!」
		  3つの体験コーナーを用意して、大勢のお子様に体験していただきました
		  大勢のお子様に楕円形のボールに触れてもらい、フットボールの楽しさを感じてもらえたことがとても嬉しく、楽しい時間でした
	  	
		  	 
	  	
		  	 
	  	
		  	 
	  	
		  	 
		  	
	
	  第3回北海道小学生フラッグフットボール選手権大会「どさんこボウル2018」
	  大会名称:第3回北海道小学生フラッグフットボール選手権大会「どさんこボウル2018」
		  日  程:2018年9月16日
		  会  場:札幌市立清田小学校
		  主  催:清田体育振興会、北海道アメリカンフットボール協会
		  後  援:日本フラッグフットボール協会
		  小学生の部
		  優勝:清田グリズリーズ ガールズ ※女子チームが3連覇しました
  
		  小学生中学生の部
		  優勝:手稲リトルウルブス
	  	
		  	 
	  	
		  	 
	  	
		  	 
	  	
		  	 
	  	
		  	 
		  	
	
	  フラッグフットボール全国小学生選抜大会
	  7月29日(日)に長野県南箕輪村で今年度よりはじめて開催される事となった「フラッグフットボール全国小学生選抜大会」に
		  北海道代表として「手稲リトルウルブス」が参加し準優勝いたしました。
		  大会名称:フラッグフットボール全国小学生選抜大会
		  日  程:2018年7月29日
		  主  催:日本フラッグフットボール協会、南箕輪村
		 
		 決勝戦は関西代表「草津リトルパンサーズ」
		 残り6分で4点差まで詰め寄りましたが、最後は押し切られ34対45で敗戦、惜しくも準優勝となりました
		 出場チーム
			  ・北海道地区代表 : 手稲リトルウルブス
			  ・南関東地区代表 : 関東キッズオールスターズ
			  ・甲信越地区代表 : 南箕輪まっくんボールズ
			  ・東海地区代表  : 岐阜リトルファントムズ
			  ・関西地区代表  : 草津リトルパンサーズ
			  ・九州地区代表  : 熊本リトルマーベリックス
			 試合結果
			  Aリーグ
			    関東キッズオールスターズ 25 - 18 熊本リトルマーベリックス
			    関東キッズオールスターズ 18 - 34 手稲リトルウルブス
			    熊本リトルマーベリックス 19 - 37 手稲リトルウルブス
			  Bリーグ
			   草津リトルパンサーズ  52 - 13 南箕輪まっくんボールズ
			   草津リトルパンサーズ  33 - 12 岐阜リトルファントムズ
			   南箕輪まっくんボールズ 13 - 19 岐阜リトルファントムズ
			 決勝戦
			   手稲リトルウルブス 34 - 45 草津リトルパンサーズ
	  	
		  	 
	  	
		  	 
		  	
	
	  ポテトボウル2018フラッグフットボール大会結果
	  	
		  	 
	  	
		  	 
	  	
		  	 
	  	
		  	 
		  	
		  	
	  ポテトボウル2018フラッグフットボール大会 開催概要
	  ○日程及び会場
	   2018年7月15日(日) 円山競技場 9:00~12:00
	  
○大会内容
	   ①小学生の部 先着3チーム
	   ②一般の部 先着3チーム
	   それぞれ3チームによるリーグ戦
	  
○ルール等
	   「NFLFLAG公式規則2018年度版」をベースに、一部ローカルルールで実施
	    公式ルールは次のホームページの大会規則を確認の事
	    ⇒ 
https://www.japanflag.org/nfl/rule/index.html
	   ただし、フィールドの広さは確保できる広さとする
	   審判については、参加チームのみなさんにご協力をいただきます。
	   ※各チーム計時できる道具×2、とホイッスル×2以上、必要数を持参ください。
	  
○装備等
	   基本的に「NFLFLAG公式規則」に準じる
	   ・ユニフォームは各チームで用意し、最低限色は合わせること(背番号は重複可、無しも可とする)
	  
○保険
		 必ず各チームで加入のこと。(加入しやすいのはスポーツ安全協会です)
		 怪我や事故について、主催者、運営協力者、その他全ての関係者は、一切その責任を負いません
		
○参加申し込み
		 7月1日日曜日までに下記メールアドレスお願いします
		 申し込み専用メールアドレス
		
		
		申し込みに必要な情報
		 (1)チーム名、チームカラー
		 (2)代表者名
		 (3)代表者メールアドレス(PCメールが受信できるアドレス)
		 (4)代表者電話番号(携帯電話のみ)
		 (5)参加選手の氏名
		
	  
	
	  BLIZZARD BOWL2018 大会結果
	  	
		  	 
	  	
	  	
	  BLIZZARD BOWL2018 大会概要
      名 称 ブリザードボウル2018
      主 催 一般社団法人北海道アメリカンフットボール協会ブリザードボウル実行委員会
      主 管 清田体育振興会 清田グリズリーズ
      後 援 札幌市 札幌市教育委員会 公益財団法人日本フラッグフットボール協会
          北海道社会人アメリカンフットボール連盟
      日程及び会場
      (1)日程
	   ・2018年2月11日(日)
	     午前8:15までに集合、全員でグランド製作(雪踏み固め、ライン引きなど)
	     9:00開会式、9:15試合開始~15:00終了予定 ※荒天の場合は中止とします
	  (2)会場
	   ・厚別公園陸上競技場(予定)
	  (3)控室
	   ・競技場会議室に荷物置き場兼、休憩するための部屋を借りる予定。
	  (4)申し込み締め切り
	   ・2018年1月28日※保険申し込み参加メンバー確定の締切期限とします
      
大会内容
	  トーナメント戦を行います
	  なお、1回戦敗退チームによる交流戦実施により、1チーム2ゲームを確保します
      
チーム編成条件
	  1チーム5名以上とします(他チームとの掛持ちは禁止)
	  
スペシャルプレーヤーとして 女性、50歳以上、アメフト未経験者、小学生以下のいずれか
	  最低1名以上がフィールドに出ていること
	  ※スペシャルプレーヤー選定が難しい場合には、相談してください。
	  小学生をレンタル選手として加入することも可能です。調整します
      
ルール等
      (1)ルールについて
	 ・「NFLFLAG公式規則 中学生以上(最新版)」をベースに、一部ローカルルールで実施します。
	   公式ルールは下記のホームページの大会規則をご覧ください。
	        
https://www.japanflag.org/nfl/pdf/nflrule_c.pdf
	 ・ただし、大会特別規定として主に次のものを設けます。
	    →フィールドの広さは確保できる広さで作ります。
	    →ノーランニングゾーンは無しとします。
	    →試合時間は、前後半15分ランニングタイムとします。
	    →タイムアウトは、前後半1回づつとします。
	    →ハドルにプレーブックを持込可とします。
	     (プレーブックを持ち込む人を加え、ハドルの人数は6名でもOKとする)
	    →転んでもボールデッドにはならない、転んだ場合はディフェンスに触られるまでプレーは続行
	  【スペシャルプレーヤーがQBの場合の特別措置】
	   ・QBはルール上、ボールキャリアとしてスクリメージラインを超えられないが、良いこととする。
	    (ただし、QBスニーク的なランプレーは不可、QBドロー程度は可)
	   ・ボールの大きさを希望によりジュニアサイズも選択可能とする
	 【一般チームが小学生チームと対戦する場合のハンデ】
	  ・小学生チームは「NFLFLAG公式規則 小学生(最新版)」を適用とする
	    ⇒
http://japanflag.org/nfl/pdf/nflrule_s.pdf
	  ・小学生と対戦する大人のフラッグは「タオル型」とする
	  ・大人と対戦する小学生のフラッグは「短冊型」とする
	  ・小学生と対戦する場合は大人の場合も子供のボールを使用
	 【同点の場合の勝敗の決め方】
	  パントコントロール勝負
	  当該チーム各5名の代表者でパントを蹴り、
	  ターゲットに一番近くにボールを寄せたチームが勝利とします。
	  (離隔距離は現地で試してから決めます)
	  その他、現場の状況を見て、臨機応変にルールを変更します。
      (2)審判について
	 ・審判については、参加チームのみなさんにご協力をいただきます。
	 
※各チーム計時できる道具×2、とホイッスル×2以上、必要数を持参ください。
      装備等
	   (1)ユニフォーム
	    ・各チームごとに用意していただきます。
	    ・背番号は重複可とします。無しでも可。
	    ・色が揃っていれば概ね可とします。
	    ・チームカラーが重なった場合はビブスを着用していただきます。
	     (ビブスは用意します)
	   (2)シューズ
	    ・滑り止め金具付きの靴は不可とします(例:スパイク付き長靴など)
	   (3)フラッグベルト
	    ・主催者で用意します
      
参加料
        無料(保険代など実費のみ負担していただきます)
      
保 険
	   ・参加者全員、レクリエーション傷害保険に加入します。保険料は参加料に含みます。
	   ・怪我や事故について、主催者、運営協力者、その他全ての関係者は、一切その責任を負いません。
      
申込み先
	   清田グリズリーズのホームページの専用フォーム
	  より申し込み
	    (1)チーム名、チームカラー
	    (2)代表者名
	    (3)代表者メールアドレス(PCメールが受信できるアドレス)
	    (4)代表者電話番号(携帯電話のみ)
      
その他
	   ・ゴミは各自持ち帰りでお願いします。
	   ・公共の公園を借りて実施するイベントです。喫煙など常識的なマナーはお守りください。